運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
318件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇二〇年三月九日、日本政府に対して、事前質問事項という、リスト・オブ・イシューということを、これを送っています。それに対する日本政府回答期限は二〇二一年三月、先月となっていましたが、現在も回答されていないと伺っています。回答していない理由と今後の見通しについて内閣府に伺います。

高良鉄美

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

我が国における難民認定率は諸外国と比較して極端に低いと指摘されており、二〇一八年には、国連人種差別撤廃委員会からも、難民認定率が非常に低いことについて懸念が示されております。直近の令和二年における難民認定率も一・三%と低く、人権後進国と言われても仕方のないレベルと言えるのではないでしょうか。  今、ミャンマーではクーデター軍による民間人虐殺が深刻な国際問題となっております。

屋良朝博

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかも、この選択的夫婦別姓に関する部分で、お手元の資料ありますように、第三次でも第四次でも、そして答申でも原案でも、国連女性差別撤廃委員会最終見解も踏まえ、あるいは総括所見等も考慮しなど明記されておりましたけど、この第五次計画では、閣議決定女性差別撤廃委員会という言葉自身がなくなっているんですね。これ、何でですか。これも自民党の審査の中で削るという要求が出たんですか。

井上哲士

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

国連人種差別撤廃委員会から三度差別撤廃勧告されていることは重く受け止める必要があります。最高裁は、国連からのこの勧告を無視し続けています。最高裁国連人権機関からの勧告に従わないことは、政府や国民に対して、国連からの勧告には従わなくてもよいという、最高裁がメッセージを出してしまうおそれがあるんじゃないでしょうか。お伺いします。

高良鉄美

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それは勧告ですから、女性差別撤廃委員会やいろんなところで勧告出ておりますが、それと同じように国会内閣が受け止めればいい話であると思います。それはクリアしている。  そして三つ目の、通報者に対する損害賠償であったりとか補償の要請が来た場合にそれを誰が賄うのかというのがありますが、それも諸外国もクリアされていると思いますが、いかがですか。

福島みずほ

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

女性差別撤廃委員会からも、まさにこの事前質問事項を発表して、このスキーム、議定書の批准のためのタイムフレームに関連したものを出せと言われております。もうこれ、やるべきだと。ほかのところがほとんど選択議定書の批准やっていて、日本はやっていない。こういうことの、やりながら、もう百二十位をどうやって上げていくかと、これやらない限りなかなか上がっていかないんですよ。  百二十位でいいんですか。

福島みずほ

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

委員指摘のとおり、この選択議定書規定されている個人通報制度では、個人からの通報を受けて、女子差別撤廃条約に基づき設置されている女子差別撤廃委員会から様々な見解などが出されるわけでありますが、委員おっしゃったとおり、例えば、国内の判決とは異なる内容の見解、それから通報者に対する損害賠償補償を要請する見解、そして法改正を求める見解などが出された場合に我が国司法制度立法制度との関係でどのように

田島浩志

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

上川国務大臣 女子差別撤廃委員会から複数回にわたりまして勧告を受けたことについては承知をしているところでございます。  これらの勧告でございますが、我が国選択的夫婦別制度導入等民法改正を行わないことが条約に違反しているとの解釈を前提にしているようにも読めるところではございますが、我が国としては、民法改正を行わないことが直ちに条約に違反するものではないというふうに認識をしております。  

上川陽子

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇一六年二月の第七回、第八回、日本政府報告審査最終見解フォローアップ報告日本政府に求めました。日本政府が提出したフォローアップ報告に対し、女性差別撤廃委員会は、今日資料で配っております英文のですけれども、二〇一八年十二月十七日付けで評価文書を送っています。  

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

女性差別撤廃委員会が二〇一八年十二月十七日に日本政府フォローアップ報告評価文書を送っていますが、公表されていなかったため、昨年九月十八日、私の方から外務省から取り寄せました。その際、外務省からは、英文の公表も仮訳の予定もないことを告げられました。  しかし、女性差別撤廃条約内閣男女共同参画局が所管しています。

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

かばねのおんなへんの姓の方は、なかなか、先ほど言いました二十五年、四半世紀話題に上がって法制審の答申の中でこれ変えるべきだとして、国際的にも女性差別撤廃委員会から指摘をされているということも考えていただいて、是非、大臣には、その初代のこの民法改正で大きな働きをしたと、夫婦別姓の問題について、そういうような形を私は期待しながら、もう質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

委員指摘日本政府によるフォローアップ報告に対する女子差別撤廃委員会文書については、その文書が出された二〇一八年十二月当時に関係省庁に対し迅速に情報共有すべきであったところ、情報のやり取りに不備があったものと認識しております。  委員からの御指摘を受けて直ちに内閣男女共同参画局情報を共有いたしました。また、外務省ホームページにも当該文書の原文を掲載しております。

田島浩志

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国連女性差別撤廃委員会国連人権理事会より改善を勧告されています。恥ずかしい状態だと思います。そのように指摘をさせていただきまして、次に移ります。  資料一を御覧ください。中絶の方法です。  日本中絶数は、年間十五万六千件にも上ります。日本で主流の中絶法は、一の掻爬法、又は一の掻爬法と二の電動吸引法併用法で、これで八割なんですよね。

塩村あやか

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

だからこそ、国連女性差別撤廃委員会により、二〇一六年三月、我が国夫婦別氏を認めないことが女性権利を制限している旨の勧告がなされたのだと思っております。勧告法的拘束力はないようでございますけれども、女性差別撤廃条約議定書七条四には、勧告に対し十分な考慮を払い、実際にとった措置を回答することなどが定められております。つまり、締約国には勧告をきっちりフォローすることが求められております。  

三宅伸吾

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

国連差別撤廃委員会からも、これは女性差別規定だと指弾されて、廃止しろと勧告されているわけですね。  コロナ禍の下で急増する被害についての緊急的な対応は、私は当然必要だと思います。ただ、同時に、国連が陰のパンデミックといって包括的な対応を求めている、これとも関連する、やはりこの今の根本的な制度の見直しも同時に進めるべきだと思うんですね。

藤野保史

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

黙っていてはいけない、男女平等、ジェンダーイコーリティー、ドント・ビー・サイレントですけれども、実際に国連女性差別撤廃委員会も厳しい目を向けているという状況ですので、私たちが本当に不安である、多くの方が不安であるのは、こういう状況の中で実際にオリンピックは本当に開くことが可能なのかということだと思うんです。  

金子恵美

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、さらに、二〇一六年、国際機関、海外でも、国連女性差別撤廃委員会で、政府を代表する立場での答弁で、いわゆる本格的な事実調査をした結果、日本政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行というものを確認するもの、できるものはありませんでした、また、二十万人という数字も具体的な裏づけのない数字、そして、性奴隷といった表現は事実に反するということを答弁しているわけでございます。  

藤田文武

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

尾辻委員 まず実態を調べないと、どれぐらいの方がいらっしゃるのかということ、そうしたら、どれぐらい予算が必要かということもわからないわけですから、やはり実態把握は大事だと思いますし、国連からも人種差別撤廃委員会からも言われているわけです。これはやはりちゃんと動かしていく、検討を進めていく必要があると思うんですね。  

尾辻かな子

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

二〇一八年には、国連人種差別撤廃委員会総括所見でも、市民でない者に障害基礎年金受給資格を認めるよう立法改正することと勧告もされているわけなんです。  ちょっと、まず事実を聞きますが、実際、無年金になっている外国籍障害者の方々は何人ぐらいいらっしゃるのか。実態調査をされたことはあるんでしょうか。

尾辻かな子

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

今年の三月九日、国連女子差別撤廃委員会より、女性皇族皇位継承できないのは差別的ではないかと質問があったと聞いています。回答期限は来年の三月九日まで。しかし、これは国柄のことであり、女性差別とは何の関係もないと考えますが、皇室典範担当の宮内庁としては、皇位継承に関する皇室典範規定男女差別に当たると考えておられますか。

山谷えり子